TOP教育ひらめき一つで未来が変わるかも!?脳科学に基づいた「アイデア理論」とは
教育

ひらめき一つで未来が変わるかも!?脳科学に基づいた「アイデア理論」とは

2016年10月18日

hinosantop

人は、見る世界を自らの解釈で変えることができる。「その解釈を変えるきっかけになるのがアイデアです」と話すのは、Tomys Creation 代表・ 一般財団法人ひらめき財団理事の日野 富夫(ひの とみお)さんだ。華やかな経歴の裏で起きた自身の辛い体験から、発想一つで行動を変えてきた日野さん。学校では教えてくれないアイデアの重要性をお聞きした。

 

周囲の反対をプレゼン一つで変え、会員数170万人を超える日本初のアバターSNS事業化を成功させる。

20111009_phone_2594_w800

1991年、株式会社パワードコム(現KDDI)に入社した。当時、固定電話・携帯電話事業、インターネット事業にてさまざまな新規事業を企画し、立ち上げ、運営に携わってきた。2002年、インターネットのさらなる市場拡大を予見し、日本初のアバターSNS事業のアイデアを企画立案。しかし、当時はコミュニティ=出会い系サイトという図式が常識で、取締役会の8割に反対される。こうした状況の中、関係者のマイナスな思いをプラスな思い変えるプレゼン手法により、承認を得て事業化に成功した。またたく間に会員数は170万人を超え、国内最大級のサービスにまで成長した。

 

その後、2004年に海外IT企業と合弁企業を設立し、常務取締役就任、2005年には、地域企業の事業支援を目的とした個人事務所を設立するなど、地域や地域企業の特徴や特性にフォーカスした事業、サービスの企画提案にも携わる。また、複数企業の顧問を歴任し、新規事業・サービス企画や既存事業のリニューアルなどもサポートしてきた日野さん。これまでの人生を振り返ると、そこにはいつも、”アイデア”が存在していた。

  

失意の中で行動を変えたひらめき。それからアイデア理論と出会う。

gahag-0060882478

しかし、すべてが順調だったわけではない。華やかな経歴の裏には、仕事での行き詰まり、大怪我からの復帰、家庭の問題などがあった。2011年に子どもが誕生。仕事もプライベートもまさに順調そのものだったが、交通事故で、右腕と右脚を骨折する大怪我を負う。長期の入院生活を送ることを余儀なくされ、左腕しか使えない寝たきり生活を送った。失意と後悔の念で、気持ちはひどく落ち込んでいた。

 

「そこで、アイデアを出して、入院生活の解釈を『挑戦の場』に変えようと思いました。『逃避したい場』であった『入院とリハビリ生活』の解釈を、『どれだけ早く退院できるかを競うスポーツゲーム』と考えることにしたのです」と話す日野さん。その瞬間から意識が変わった。計画を立てて実行していく内に、辛いリハビリも「挑戦」として考えることができ、日々の変化に達成感と未来を感じることができた。前向きに行動できるようになったおかげで、退院や治療期間も短縮することとなる。まさに”アイデア”一つで、行動さえも変わった瞬間であった。

 

アイデアによって自らの意識と行動を変えていくうち、2012年、旧友である福井直樹さんからアイデア研究プロジェクトを紹介された。そのプロジェクトとは、アイデアに特化した研究結果を「アイデア理論」としてコンテンツ化し、世の中に提供するものであった。その理念に賛同した日野さんは、自分自身のこれまでの考えや経験を活かせると思い、プロジェクトメンバーとして参加する。その後2013年、一般財団法人ひらめき財団を設立、理事に就任した。

 

脳科学における研究結果を基礎としたものが「アイデア理論」

3503147933-creativity-819371_1920-1jno-640x426-mm-100

アイデア理論は、「アイデアは分解することができる」というアイデア分解の法則と、脳科学による脳の認知・理解の研究結果を基礎にしている。これまで、人の思考や行動に関わるさまざまな研究や実証結果を比較・検証しながら、独自の研究と実証を重ねてきた。従来は、バラバラに定義されていたアイデアの発想方法や説明手法、イノベーションアイデアとは何かなどを法則的かつ統一的に、筋道をつけて理論として組み立てたものになる。

 

新サービスや事業プランの検討、自身の仕事のモチベーションやライフプラン、今後の取り組みのアイデアを考えたい方をはじめ、アイデアに興味がある方すべてにおすすめだという。アイデア理論を活用して、「じぶんの本当にやりたいこと」を見える化することが可能だ。また、企業内やチーム、個人間のコミュニケーションのやり取りにも役立てることができる。

 

「みなさんも経験ずみだと思いますが、子どもの頃から『アイデアが大切だ』『新しいアイデアを発想してみよう』『何か良いアイデアはないの?』などとアイデアの必要性と重要性が強調されてきたと思います。しかし、そんな重要なアイデアについて、唯一学校では教えてくれないのがアイデアなのです」と話す日野さん。ひらめき財団は、誰もがアイデアに関してストレスなく発想・理解・説明できるアイデアの共通言語を提供することによって、アイデアに関する問題や課題の解決を目指し、企業や個人の創造性とアイデアの実現、実行力の向上に貢献していく。

 

アイデアを可視化する、ワークショップ体験

2

2016年9月22日、アイデア理論を短時間で習得することできる、アイデア理論ワークショップが行われた。アイデア理論ワークショップは、今まで一般的だった企画術や連想法とは異なった、脳科学から導き出された先駆的なアイデア構築フレームワークである。誰でもアイデアを理解できるメソッド「アイデア分解」、ゲームのように楽しい「ひらめきダイス 」、自身の欲求を見える化する「欲求カード」で簡単に楽しく学ぶことができる。

5

基本的なアイディアについて「アイデア分解」を学んだ後、受講者全員で「ひらめきダイス 」を行った。サイコロをふって出た単語の組み合わせで、頭の中に浮かんだアイデアを即興でその場で話すワークだ。最初は難しく感じるところもあるが、ダイスをふっているうちに、どんどん楽しくアイデアが出てくる。約10分程度のワークで100個近いアイデアが出たのには驚いた。

dsc_0110%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

その後、「欲求カード」で、自身が優先している感情やコトを並び替えて、全員に発表するワークを行った。これによって、他者の優先順位と感情がわかるようになる。そのため、仕事やプライベートでのコミュニーケションをスムーズに行うことが期待できる。例えば、同じ「飲み会」でも、”交流”を重視する人は「人との会話」を大切にし、”快楽”を重視する人は「酔う」ことを重視する。これらをお互いに理解していれば、「人と会話したいのに、周りがうるさくて話せない」「酔いたいのに、周囲の空気が緊張してお酒の席が楽しくない」という”価値観のズレ”を少なくすることができるのだ。

 dsc_0139%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

その後、具体的にやりたいことを実行するためのアクションプランを、1枚のシートで表現・構築していく。自分が本当にやりたいことを明確にでき、アイデアを可視化できる。その結果、アイデアを実行したいと強く願う力を得ることができ、さらに実現までその思いを維持継続することを可能にする。

 

「アイデア理論を学んでいただくことより、『アイデアは偶然の産物』『アイデアマンと呼ばれるのは才能のある人だけ』と言う誤解を解き、アイデアは『必要な時に出せる(再現性)』『誰にでもアイデアをカタチにできる』ということに気づいていただけます」と話す日野さん。このワークで、自分の可能性の素晴らしさに出会い、アイデアを具現化できることを目指す。

  

やりたいことをカタチに!沖縄の発展に少しでも役立ちたい。

1

これまでに、アイデア理論で事業や経営を改善された方、本当に自分のやりたいお店のカタチを見つけた方、資格試験に合格された方、今までにないブルーオーシャンな商品やサービスアイデアを思いついた方など、多くの人がアイデアを実現させてきた。今後は、沖縄の発展に少しでも役に立てるように、積極的にアイデア理論を広げていきたいと考えている。具体的には、企業や公的機関・団体と連携したワークショップの開催や、アイデア理論を活用した個人、企業へのアイデアサポートを展開していく予定だ。

 

「僕自身も、趣味であるマラソンやトライアスロンの記録更新のためにアイデア理論を活用し、3年前は5時間30分だったマラソンの記録を、2016年2月の沖縄マラソンでは、サブ4(3時間51分)を達成しました。また、2016年4月の宮古島トライアスロンを11時間45分で完走できました」と笑う日野さん。一度は反対された事業の成功、大怪我からの復帰など、これまでいくつもの試練を乗り越えてきた。そこにあったのは、まぎれもなく”アイデア”だった。もしかしたらアイデア一つで、私たちの未来も大きく変わるかもしれない。

 

 

◎プロフィール
日野 富夫(ひの とみお)
Tomys Creation 代表・ 一般財団法人ひらめき財団理事 
1967年東京生まれ
2005年沖縄へ移住
東海大学経営工学科卒
1991年株式会社パワードコム(現KDDI)入社。

ひらめき財団とは:アイデア研究とアイデア理論によって、社会貢献を目指す団体。ワークショップ開催実績に、パナソニック、ソフトバンクグループ、ヤフー、リクルート、青山学院大学、神戸大学、インテリジェンス、会津若松市役所、その他、中小企業、個人事業主、起業希望者などがある。

 

◎詳細
・Tomys Creation公式サイト:http://tomys-creation.com/
・ひらめき財団公式サイト:http://hiramekidan.org/
・Facebookページ:https://www.facebook.com/hiramekizaidan/?fref=ts

 

編集部 - 2016/10/18